スマートフォン専用ページを表示
Fly Fishing Junkie
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
2014年01月15日
夫婦で護摩堂山
夫婦で始めたテレマーク、もう10年目。その間に子どもが3人増え、一緒に行きたかった山のチャンスがやっと巡ってきた。2人学校に送り出し、2人保育所に送ってから出発
10時R157スタート
続きを読む
【関連する記事】
南竜で焼き肉
BCクロカンで白山3峰登拝
南竜2244峰
新緑の鍋倉山で焼き肉スキー
5月の白い山
posted by taro at 20:00| 石川 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレマーク2014
|
|
2014年01月12日
世界遺産シリーズ@白川郷
朝の合掌集落観光駐車場からスタート。雪がちらつきますが、朝のうちにやむ予報でした。
橋を渡って集落を抜けて八幡神社の裏手から。
続きを読む
posted by taro at 23:00| 石川 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレマーク2014
|
|
2014年01月10日
激薮の小原尾根@医王山
去年は春に登った小原尾根。上部ブナ林をパウダーで滑りたい。雪はまだ少ないが偵察に。
橋渡り段々畑から林道越えて尾根取り付き。滑れそうなところもあるけど薮は濃い。
尾根上も快適滑走にはほど遠いな。
続きを読む
posted by taro at 23:49| 石川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレマーク2014
|
|
2014年01月07日
世界遺産シリーズ@五箇山
パン屋さんのご老公と漆谷から猿ヶ山を目指しました。国道沿いでマイナス8度の放射冷却。集落の除雪終了点に止めて杉林からスタート。急登少々で尾根に出るのですが、今日はカリカリでご老公体力消耗。一つ目の鉄塔で30分程待ちます。
続きを読む
posted by taro at 22:18| 石川 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレマーク2014
|
|
2013年12月30日
年末の野谷荘司で泳ぐ
12月30日、当初COVAさんと猿が馬場の予定だったが、ラッセルマシンマメゾウムシさんが野谷に来るということで合流させてもらう。テンカラ名人なべさん、BCクロカン名手のCIMAさんともお初。自然学校からぐるっと回って尾根へ。
ラッセルは膝腿、深い。マメゾウムシさんのパワーに驚きつつ、後ろは寒いので少しだけラッセル参加。5人で回してあれよあれよと1300ぐらいのトラバース地点へ。
個々でピットチェック、概ね安定の判断で白谷へむけて沢を滑降。フェイスショット連発、みんなで泳いだ。白谷右岸をスーパー林道まで下りラッセルすると後発パーティーのトレースに合流。昼食後トレースを利用して2本目。1200ぐらいから東側のツリーラン、こちらも深かった。早めの下山で五箇山泊のマメゾウムシさんたちと別れ、COVAさんと白川郷の湯でゆっくりできました
posted by taro at 23:04| 石川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレマーク2014
|
|
2013年12月02日
取立山で薮スキー
雪の消えぬうちにと12月2日に取立へ。電話ボックスで30a程、ジムニーで上がってこられた。登山道は問題ない積雪、稜線に上がっても50a程で登山道以外は歩けない。山頂手前でガスの中、1時間15分で登頂。滑りは登山道の薮スキー、雪が柔らかいのだけが救いだった。
posted by taro at 22:00| 石川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレマーク2014
|
|
2013年11月30日
金沢で初滑り
11月末、金沢でも積雪の予報。29日にちょこっと偵察するとキゴ山で35aほど。クロカンでファミリーゲレンデ、霰が積もっただけなのかジューシー重雪でした。
翌30日は123号を連れて。2号は初シール、3号は初スノーシュー、なんとかシングルリフトトップまで歩きました。
初滑り、重ーい雪ですので刺さり止まりながら。11月に市内で滑れたことで満足しなければなりませんね
posted by taro at 22:41| 石川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレマーク2014
|
|
2013年11月23日
11月の立山
そろそろ記録を
11月はなかなか雪積もらずやきもきしたが、17日の日曜日に立山で初滑り。
一ノ越方面へちょっと歩いてから称名川へ下り雷鳥平まで。雷鳥平でお昼食べて雷鳥荘下を1本。室堂へ戻って室堂山を1本。
やっぱり雪は少なかったがそれなりに楽しめた
翌週23日は降雪後、積雪不安定な状況が予想されたので急斜面は避け一ノ越へ。御山谷を途中まで滑ってお昼。登り返して戻りながら日陰のパウダーをいただく。最後は室堂山を1本。バスに乗って携帯を見たら雪崩事故のニュース。振り返ると大走りに大きな破断面が見えた。残念ながら7名の方が犠牲となってしまった。雪崩ネットの調査によると前日までの降雪よりも下の層がズレたとのこと。さらに気を引き締めて行かねばと強く思った。
続きを読む
posted by taro at 22:36| 石川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレマーク2014
|
|
2013年10月01日
最終日
最終日は月曜日、最後の週末はどこも賑わったでしょうから、誰も入らないであろうあそこに。とちょっと寝坊して7時過ぎに向かいますが、なんと無情の泥濁り。
仕方がない、時間も遅いし林道並走の激戦区へ。
いつも入る取水堰堤の下流部は水がない…それでも足跡いっぱい。
まあ、ちょっと深みがあれば魚はいるでしょう。
流れ込みの泡の下で待っていたのはサビ始めた秋色のヤマメ
結局1時間ほどでこれだけ。
さて取水堰堤の上はどうでしょうか?
続きを読む
posted by taro at 01:09| 石川 ☁|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
釣行記2013
|
|
2013年09月25日
ゴールデン
amagoさんとの最終釣行。いつものごとく行き先決まらず、二転三転の末、石川で日の出前の待ち合わせ。さすがに早すぎるので朝の本流に入りますが、渇水、濁りでまったくなにも起こりませんでした。
禁漁前で釣り人の活性高く本流沿いはそこかしこに車が。お目当ての谷も先行者ありか、と心配しましたが7時過ぎで一番乗りでした。
まずは山道をえっちらおっちら、きわどい高巻きなんかもありまして。。。入渓点に着く頃には汗だくです。
さあ、パラダイスだ! との期待はいつも通り外れ、真新しい足跡、ムラのある魚の反応でトボトボと釣り上がります。
序盤は背中の斑点いっぱいのイワナから
続きを読む
posted by taro at 23:54| 石川 ☁|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
釣行記2013
|
|
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
<<
2014年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(05/25)
南竜で焼き肉
(05/19)
BCクロカンで白山3峰登拝
(05/18)
ブログ引っ越します
(05/17)
南竜2244峰
(05/11)
新緑の鍋倉山で焼き肉スキー
リンク
の〜ふぃっしゅ
escape ayana to yamame
Be Crazy Over FlyFishing
sin-live.com
my favorite
流れと友に(with stream)
F's OML BLOG
Field Days
CALm_Fry トラウト・バムな休日
Stream of Dreams
BanBanHouse
sabori
左利き流 分家
Go Telemark
FREE LIFE
Yahoo!天気
カテゴリ
全体
(16)
フライフィッシング
(24)
釣行記2013
(18)
釣行記2012
(15)
釣行記2011
(13)
釣行記2010
(16)
釣行記2009
(36)
釣行記2008
(39)
釣行記2007
(26)
釣行記2006
(11)
釣行記2005
(4)
テレマーク2014
(37)
テレマーク2013
(22)
テレマーク2012
(16)
テレマーク2011
(31)
テレマーク2010
(22)
テレマーク2009
(18)
テレマーク
(40)
キャンプ
(11)
山登り
(26)
Peugeot 106Rallye
(6)
そば屋めぐり
(3)
チャリ通
(2)
買い物
(14)
最近のコメント
5月の白い山
by taro (05/13)
5月の白い山
by (05/13)
チブリへ
by taro (04/09)
チブリへ
by CIMA (04/09)
賞味期限ぎりぎり砂御前山
by taro (04/03)
最近のトラックバック
パーフェクト
by
流れと友に ( with stream )
(09/07)
かいき〜ん:長良川・郡上漁協管内
by
流れと友に ( with stream )
(04/08)
吹雪!:岐阜県・蒲田川
by
流れと友に ( with stream )
(03/13)
雨ときどき虹:石川県小松市・H沼
by
Fly Fishing Funs
(09/28)
歩け歩け:石川県白山市・OY漁協の渓
by
流れと友に ( with stream )
(09/03)
リンク集
犀川サクラ解禁!
犀川サクラ前線
記事検索
プロフィール
名前:taro
誕生日:1/2
性別:♂
一言:フライフィッシング歴14年
テレマークスキー歴6年
商品紹介
掲示板・BBS
掲示板・BBS
人気商品
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。