2014年02月27日

2月なのに乗鞍

白鳥山に行く予定でしたが金沢で集合すると雨…

急遽4人で雪を求めて乗鞍まで
スキー場営業中は初めて、リフト3本乗り継いでトップへ
12回券4000円で一人1000円
1979216_526657624113943_1210012079_o.jpg
吹雪いてますがツアーコースなのでゆるゆると

続きを読む
posted by taro at 22:00| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | テレマーク2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月23日

AWAスノーパイプラインマスターズ

富山で初めて開催されるテレイベントに親子で参加。
IMG_0610.jpg


続きを読む
posted by taro at 22:00| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | テレマーク2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月14日

日本一のトチノキ散歩

kanazawabambooさんの誘いで仕事前にクロカン散歩。白峰・大道谷7時50分発、BCクロカンで歩いてきました。
IMG_0570.jpg
ゆるゆる林道を登って1時間ちょっと。


続きを読む
posted by taro at 23:00| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | テレマーク2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月11日

ピーカンパウダー護摩堂山

大嵐山の予定でしたが、小5の隊長が体調不良を訴え、天気もいいので白山礼拝に。
8時過ぎの白峰で−7℃、谷峠は−10℃ぐらい?
寒いです。 
20120211.1.jpg取り付きの急登ラッセルで暖まりましたが。
続きを読む
posted by taro at 22:00| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | テレマーク2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月09日

野谷でぐるぐる

富山の3人と初顔合わせでしたが、マメゾウムシさんも白川郷に来ているということでテレ6人集団と合流。10人の大パーティーでラッセル少々。あっと言う間に尾根に。
20120209.1.jpg


続きを読む
posted by taro at 22:38| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | テレマーク2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月05日

猿ヶ山で粉

前日まで白山麓の予定だったがなかなか雪が降り出さない。ライブカメラと積雪情報の観察を続け、夕方に五箇山方面に変更した。結果これが大当たり。COVAさん、osyorocomaさんと小瀬集落から。
IMG_0399.jpg
除雪終了点で40aは積もってる。さらに積みそうな降り方。


続きを読む
posted by taro at 23:00| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | テレマーク2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月30日

風に吹かれて高落場山

雨予報。午前中は持つようなのでkanazawabambooさんと6時待ち合わせ。が、起きたら6時半、ちーん。

毎度ゴメンナサイ。。電話すると出発したとのこと。急いで追いかけて五箇山トンネルに着くと、別の登り口を偵察してきてくれたkanazawabambooさん登り始めるところ。急いでシールはってなんとか追いつきました。
140130.1.jpg
怖い…

続きを読む
posted by taro at 20:26| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | テレマーク2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月27日

ウロコで散歩@松尾山

今季は膝の調子がいい。山ばっかりでゲレンデに行ってないからだけど。せっかくのシーズン券、単独なので散歩コースに。140127.1.jpg
本日も快晴。放射冷却で霧氷が美しい。

続きを読む
posted by taro at 20:00| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | テレマーク2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月23日

ウサギの頭

前日まで単独で散歩かな、と思っていたがkanazawabambooさんよりマイナールートのお誘い。そこにKさんも加わりラッセル必至で7時目附谷橋からスタート。林道が長かった。140123.1.jpg
8時半になるとゲレンデの有線が耳障り。

続きを読む
posted by taro at 20:00| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | テレマーク2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月20日

医王山で朝練@前山

ラッセルマシンのドタキャンで林道利用のお手軽コースに。1401120.1.jpg
今朝も冷え冷え、寒い。7時前見上峠
続きを読む
posted by taro at 15:00| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | テレマーク2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。