今朝はこんな時間から

というのも今日は大雨予報。夕方にかけて雷雨とのことなので本降りになる前に
amago_fishさんが40イワナとやらに切られたところへ
前回パラシュートが調子良かったので、早速結び叩き上がりますが、反応はいまいち

やっと釣れたのは20センチ
例のポイントに差しかかりますが、出たのは25弱のイワナ
しかもグネグネ2発ぐらいで外れてしまいます
40イワナは幻となりました
6時半ごろからポツポツ来だして、7時頃には本降りに

前回よりもサイズ、反応とも下り坂でした
土砂降りの林道をトボトボ戻り、ちょっと下流のプールへ移動
濁ってくるまでは釣りができそうです
降って来たので久しぶりにグラファイトロッドに交換
岩盤沿いの筋を見るとけっこういいサイズが、何かをついばんでいます
#14のアントパラシュートを1メートルほど上流へキャスト
さすがグラファイト、一発で入りました
どんぶらこどんぶらこフライが流れ、黒い影がスーっと浮上してパクッ!
合わせもばっちり、かと思ったらグネグネ、スッポーン
あー、やってもうた〜
しばし呆然としていると、2メートルほど上流でまたライズしだしました
だからイワナって好きです
そのままの立ち位置で狙いますが、何度流しても見切られます
当たり前か...
そこでフライを#19アダパラにすると、一流し目で食いました
出た瞬間、尺は無いかなと思いましたが、そこは本流の魚、よく引きます
プールを走り回って下流へ落ちて行こうとするのを止め、手前に誘導
ネットに入れる時、頭は丸いし、それほどでも無いと思ったのですが、取り上げると尾びれがデカイ
もしや、と平らな場所で計測するとちょうど
30
でも帰って来て、写真を見るとなんか小さい気が...。細いからかなあ、ヒレだけは立派ですけど
という訳で疑惑の尺金
リリースしてフライをドライシェイクしていると、さっき出たとこの2メートル程上でまたライズしてます
さっきよりさらに2メートルほど遠くへ投げて一撃。グラファイト素敵!

25、6ですが、これも元気でした
そこからしばらくは脱渓点が無いので、増水にそなえ安全地帯まで急ぎ足
雨は強くなったり弱くなったり、降り止むことはありませんでしたが水は増えませんでした
大場所ばかり狙いますが、出るのは25、6ばかり
それでも本流を十分楽しんで10時すぎに納竿としました
posted by taro at 16:12| 石川 ☔|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
釣行記2009
|

|