夜勤明けなのであまり遠くにいけないし、年券もあるので石徹白へ。日の出寸前に桧峠をぬけ、駐車場へつくと車が2台!
平日なのに...。
旅館下はあいていたのでここからスキー場まであがるが小さいのばかり。竿を曲げてくれる魚は出てこない。なんとか18センチほどのを1つあげたがこれが精一杯。後ろにも先にも人がいるし、場所移動にする
下流を見たが相変わらずユンボが川をかき回している。その隣でロッドを振るフライフィッシャーも。こりゃ満員御礼だ。
最後の望みはお気に入りの支流の秘密の堰堤。今年は増水で釣りにならなかったり先行者が居たりであまりいい思いはしていない。水は平水で澄んでいて今日もあまり期待は出来そうにない。いつも魚が着いているポイントにエルクヘアカディスを落とすと茶色いイワナがいきなり出た。もちろんあわせられなかった。気を取り直し、もう一度先ほどのところへ。さっきのところは何事も無く流れてくる、開きへでかかったところでそこの方からロケットのようにイワナが飛び出した。気配はあまりなかったけど堰堤で2匹。これで満足。なんか最近、歩けなくなったなあ
