市ノ瀬まで除雪が達したようなので、平日組のSさんと癒やしのブナ林へ
まずは自転車10`1時間弱、林道を進み登山道通りに尾根にとりつきました。
曲池の下までブナ林のながーいトラバース、何カ所か谷の通過がぎりぎりで疲れます。
去年のように柳谷川沿いを進んで、曲池の下から急登を登った方が楽かとおもいました。
滑りもその方が楽しめますね。
池まで2時間ちょっと、この辺りからは新雪がうっすら。
ゆっくり休んで尾根の北側に回り込むとブナは終わって
ダケカンバとオオシラビソが迎えてくれます。
南面なので緩んだ斜面を1時間半ほどでチブリ尾根避難小屋。
ラーメン食べて休んだらもう先に進む気はまったくなくなりました。
稜線は風がやや強くちょうどいいフィルムクラスト。
標高下がるとさすがにストップ雪とザブザブのミックス。
それでもツリーランは楽しく、あっという間に市ノ瀬まで下りてきました。
posted by taro at 19:16| 石川 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
テレマーク2013
|

|