2008年09月26日

雨ときどき虹:石川県小松市・H沼

龍虎さんとの最終釣行、夜遅くから降り出した雨は明け方まで降り続いた朝ネットでアメダスチェック、軒並み100ミリ前後
はぁ〜ダメか

といっても行って見てみないと気が済まないのがアホ釣り人の性
待ち合わせ後一路南へむかうも、本流はコーヒー牛乳、頼みの支流も白濁コーヒー牛乳
ここでまだ9時前、「釣り堀でも行く?」
と、石川唯一の味けな〜いところを目指すが、龍虎さんが「そういえば小松に」
ということで僕は初めて、龍虎さんも数年ぶりの沼へ向かう

沼と言っても沢の水を引き込んだ棚田が5つほどある感じの釣り場
管理人はおらずポストへ1日2000円入れてくれとある
水は濁ってるし雨降ってるしホントに釣れるんかいなと投げたらゴボ〜ン
080926.1.jpg
なんかすごいの出てきたんですけど
080926.2.jpg
50センチ前後がそれなりに
ちなみにロッドはバンブー零号機
これでも折れなかったので強度は合格のようです
080926.4.jpg
僕の零号機5フィート6インチでかけた龍虎さんは「短すぎる」
080926.5.jpg
龍虎さん壱号機(ノードレス)、長さは6フィート←変わらんやん

080926.3.jpg
まずまず綺麗な魚が多いですが、水深がないのであんまり引きません
#2/3竹竿には強者でしたが

管理人さんもやってきて、焚き火もしていただきました
080926.6.jpg
龍虎さんにパスタをごちそうになって
雨の中ラクチンに楽しみました
posted by taro at 19:37| 石川 ☔| Comment(6) | TrackBack(1) | フライフィッシング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
50cm掛けてマジで折れんかったんかいっ!
ココは出来た当時に1回だけ行った事あるけど
まだ営業していたとはビックリです〜。
それにこんなデカイのえんかった記憶が・・・。
今シーズン私はもう釣り収めましたのでオフの管釣りの
お付き合いヨロシク!
Posted by amago_fish at 2008年09月26日 19:52
なんだかこれはこれで楽しそうじゃないですか!
明日も厳しいですかね〜。
あ、また他の地図もゲットしてきたのでまた今度お渡しします。
Posted by sabori at 2008年09月26日 21:41
amago_fishさん
50センチ掛けても平気でした
掛けてて怖くなりますが、意外と丈夫です。魚では折れそうにないですね
ここはなかなかいい場所でした
ニジはみんなこの大きさです
最大は60ぐらいも釣りましたよ
来月は行きましょう
Posted by taro at 2008年09月26日 22:39
saboriさん
朝は失礼!
明日は休みか
上行けばばっちりじゃない
堰堤下だね
管釣りもたのしいよ
1回は連れてきますから
Posted by taro at 2008年09月26日 22:41
いやー、6インチの差は大きく感じましよー。
taro零号機が龍虎一号機よりもスローな感じの竿だったせいもあると思うけど。
まー、その辺は個人の好みの違いですから(笑)。
今度は天湖森で一号機降らしてねー。さあ、削れ!!
Posted by 龍虎 at 2008年09月28日 19:53
龍虎さん
長いの作らんとねー、お互い
でも削りが...
ぼちぼちやってきます
Posted by taro at 2008年09月29日 08:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

雨の逃避行
Excerpt: taroさんと釣行の約束をしていたけど、朝起きてみれば結構強い雨・・・。出発は遅
Weblog: Fly Fishing Funs
Tracked: 2008-09-28 20:28
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。