その工作も一応完成して、ひさびさに歩きますか
無限に続く階段や
大きなハチミツの入れ物や
4キロも続いた崖っぷち
ウェーダーはいて来るとこうなります
囲まれるほどではありませんが、常に視界に数匹います
魚はいるのですが、25センチ止まり、あるいた割には報われません
工作したのは竹竿です。作ってみるとかなり大変
1本目はブサイクなのでとてもお見せできませんが、振ってみるとなかなかいい感じ
25センチまでは折れなかったし
来季に向けて製作にいそしみます
チクッと来ました
きょうはこんなです
水ぶくれになったし...オロオロ
行く行くと言っておきながら今期、風に行って無いのが
心残りになるかも・・・・
オロロに刺されるとこんなに腫れるの?
やな虫ですねえ。
バンブー自作ですか。すごい。
僕はランディングネットを作ろうと思いながら既に2年が経過いたしました。
そっちのオロロは強力ですからね。
でも、そろそろそっち方面にも行きたいもんです。
また歩くの?
桃源郷はやっぱり足下にありますよ
次回は尺アマゴです
ほんとやな虫です
でも3カ所刺されましたがヒドいのは腕だけでした
個体によって毒の強さが違うんでしょうか?
ブユも痒いけど、オロロは痒いより熱もって痛い感じです
何よりかまれた時の痛さが嫌です。注射ぐらいだけど
竹竿はおもったより安上がりでした
つるしを買うのの1.5倍ぐらい
手間はものすごくかかりますが、楽しいですね
こっちのは強力なんですか?
確かに富山のはいっぱい刺されたけど、ここまで腫れなかったような
でももうオロは最終盤で残党だけですよ
今度、拝見します。
オロロは気にしないのが一番良いようです(笑)。
結構腫れましたね。わたしの血液供給箇所はだいぶ良くなってきました。
とうとうロッドビルダーになりましたか!
六角バンブー?それとも丸竹?
六角バンブーなら、仲間ですな〜
僕はべボビルダー歴7年!進歩の遅い〜ビルダーですが…魚はちゃんと釣れてくるので、まいっか〜って諦めてます(^o^)
いつか振らせてくださいね〜
とりあえずは無事でした
焼きが強過ぎたのが良かったか、かなりしゃきっとした竿になりました
薮沢スペシャルになりそうです
おろは腫れは引きましたが、水ぶくれがつぶれた傷跡が異様です
気にしないとチクーッで初めて気づいたりしますし
行かないのが一番かと...
六角でございます
四角とか五角なんて選択肢もありましたが、まずは平凡なところで
といっても、1本作ってみるとめちゃくちゃ大変ですねえ
banbanさんが年1本というのは忙しいからかと思いましたが
それだけではなさそうですね
こんどいろいろ教えてくださいね
お仲間ですね〜僕はスキーをしないのでOFFはもっぱら素人ビルダーに…
TaroさんもOFFの楽しみが増えたのでは?
是非、情報交換しながら、お互いプロをギャフンと言わせるようなアクションを目指しましょう!いつも自分がギャフンと言ってるので〜(^o^)
僕のHPにロッドビルディングコーナーあるのでまた見てくださいね〜あまり参考にはならんでしょうけど…
ではでは、ラスト1ヶ月楽しんでくださいね!
僕は…かなり厳しそう(涙)
大変だけど楽しい
HPは既に熟読させていただいてます
プロをギャフンはかなり先かな〜
とりあえずコピーですが、ビミョーに出来上がりはずれてくるので、はたしてこれはコピーなのか
ほぼオリジナルなテーパーになってるかも
再現しろって言われてもむりなんですが